白内障の手術(白内障とは)

公開日:  最終更新日:2018/03/31

白内障の手術

手術を受けるには多くの事前の検査を受ける必要があります。
面倒ですが、これも仕方ないですね。

昔は、目の手術ですから逆に失明の危険性などもあったような話もありますが、現在では技術の進歩により危険性もほぼ無く、時間も短く簡単に出来るようになったようです。

手術の概要ですが、これを聞くとちょっと嫌な気分になります。
目を切ったりするのは少し抵抗があるものです。


まず「眼球を切開」
「水晶体を超音波で砕いて吸いだす」
水晶体のかわりに、直径約6ミリの眼内レンズを入れる。

この眼内レンズの度数により「遠くを見えやすくする」「近くを見えやすくする」を選択します。
レンズを入れるだけですからピントを調節する機能はありません。
遠く用のレンズを入れた場合は、遠くは見やすくなりますが本を読む場合などには老眼鏡が必要になります。
逆に近く用を入れた場合は車の運転などには眼鏡が必要になります。
通常は中距離からやや遠方にする方が多いようです。
う~ん、なんとなく不便ですねえ。

最近では「多焦点眼内レンズ」というものも選べるようになっています。
この多焦点眼内レンズには屈折型、回折型などがあり・・・なんだか難しい話なので、簡単に説明するとレンズの構造により、1つのレンズで遠近に焦点を合わせられるようになっているらしい。
厚生労働省の認可も受けているので日本でも可能です。
すごいですね。これに決まりでしょう。

麻酔も点眼麻酔というものがあるようです。
眼球に麻酔注射もイヤですからね。

白内障の予防

TOP 1 2 3 4 5 6

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket



新しい記事